才教学園の実績

才教学園実績

大きく拡がる卒業後の進路

9年間の学習カリキュラムによって、高度な学力水準に到達するので、志実現のための進路の選択肢は大きく拡がります。

開校以来の高校進学実績

開校以来の高校進学実績

大学進学率の高い県内伝統校、全国難関国公私立高校などへの進学が可能となります。
大学生になっても、大学を卒業しても、才教学園を訪れ、行事を参観する卒業生が数多くいます。自らの礎を築き、生き方の指針を教えられた小学校・中学校をいつまでも忘れず、在籍時と変わらない理念と校風に時々触れたくなるのかもしれません。
思いを新たにして高い志に向かう卒業生に、私たちは常に熱いエールを送っています。

令和3年度卒業生高校進学実績

令和3年度卒業生高校進学実績

SAIKYO REPORT

各種大会・コンクール
主な受賞歴・活動歴

令和3年度

第23回テレビ松本
小・中学生立体アート作品展

検定・受賞

小口慧乃さん 英語スピーチで文部大臣賞ほか 

第39回全国小・中学生作品コンクール(子どもの文化・教育研究所主催、文部科学省...

小口慧乃さん 英語スピーチで文部大臣賞ほか 

想像から創造へ 立体アート展で2名が入賞

テレビ松本ケーブルビジョンが主催する『小・中学生立体アート作品展』において本校...

想像から創造へ 立体アート展で2名が入賞

算数・数学思考力検定に挑戦

2月24日(木・祝)、iML国際算数・数学能力検定協会主催の「算数・数学思考力...

算数・数学思考力検定に挑戦

卓球テレビ松本杯 男子団体3位

2月4日(土)、5日(日)に行われた「第34回テレビ松本カップ卓球選手権大会(...

卓球テレビ松本杯 男子団体3位

3年ぶりの重唱コンクール 小中各部で金賞

2020年から新型コロナウィルスによって中止されていた重唱大会が3年ぶりに開催...

3年ぶりの重唱コンクール 小中各部で金賞

卓球大会で生徒3名が入賞 次の大会も間近、練習に励んでいます

昨年12月25日(日)に行われた第31回松本卓球連盟会長杯で、中学校2年シング...

卓球大会で生徒3名が入賞 次の大会も間近、練習に励んでいます

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト

吹奏楽部はこのたび、松本市音楽文化ホールで行われた第48回長野県アンサンブルコ...

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト

中学生人権作文コンテスト 入賞者へ賞状伝達

長野地方法務局、長野県人権擁護委員連合会が主催(他共催あり)した「第41回全国...

中学生人権作文コンテスト 入賞者へ賞状伝達

令和4年度 中学生の税に関する作文 賞状伝達式

夏期休業の作文課題の1つであった、国税庁と全国納税貯蓄組合連合会が主催する「中...

令和4年度 中学生の税に関する作文 賞状伝達式

第23回県こども新聞コンクール 賞状伝達式

信濃毎日新聞社他が主催する第23回長野県こども新聞コンクールに入賞した生徒2名...

第23回県こども新聞コンクール 賞状伝達式

「税金クイズ」 本校9年生チームが優勝

10月29日(土)にリモート形式で行われた中学生対抗税金クイズ大会「第19回ク...

「税金クイズ」 本校9年生チームが優勝

日本語検定 Ⅰ期生3名に個人表彰

令和4年度第1回日本語検定を受け認定者となった本校の生徒3名が、個人表彰を受賞...

日本語検定 Ⅰ期生3名に個人表彰

英語弁論大会 加藤くんが県代表 高円宮杯目指す

9月24日に行われた第40回長野県中学校英語弁論大会で、9年(中学3年)の加藤...

英語弁論大会 加藤くんが県代表 高円宮杯目指す

中信学年別水泳大会 出場者全員入賞

9月3日(土)、松本市・松本市民プールで行われた中信地区中学校学年別水泳競技大...

中信学年別水泳大会 出場者全員入賞

清澤龍翔くん(7年)、北信越大会に出場しました

8月5日(金)、長野市・アクアウイングで行われた北信越中学校総合競技大会(水泳...

清澤龍翔くん(7年)、北信越大会に出場しました

清澤龍翔くん(7年)水泳競技にて北信越大会出場

7月16日(土)、長野市・アクアウイングで行われた長野県中学校体育大会夏季大会...

清澤龍翔くん(7年)水泳競技にて北信越大会出場