道徳の授業を見させて頂きました。「ふわふわことば」と「ちくちくことば」はどんな印象を与えるのか、相手がどう受け止めるのか、そして、どう使えばいいのかを先生がとてもわかりやすく教えて下さっていました。
言葉がお友だちにどんなふうに伝わるのかということを黒板いっぱいに示して、実際にみんなで確認しながら振り分けていきました。子どもたちに分かるようにホルモンの話や体にどんな影響を及ぼすのかを説明してくれました。
このようなかたちで大切なことを子どもたちに本当にいい形で心に入るのではないかと思いました。とても良い授業で親の私もすごくためになる時間でした。ありがとうございました。
(平成27年9月 授業参観 小学1年保護者アンケートより)