1. ホーム
  2. 体育祭2019

体育祭

2019年度版

キャプテン講評(白組)

副応援団長 今年で9回目の体育祭ですが、その中で覚えているものって意外と少なくて...

キャプテン講評(白組)

キャプテン講評(赤組)

応援団長 結果的に負けてしまいましたが、全力は出せましたか!タイヤ取りで僕が...

キャプテン講評(赤組)

閉会式

◆学校長賞(個人賞)  学校長賞は、1・2年生のかけっこ、3・4年生の...

閉会式

大玉送り(全校)

全校で参加する競技で、プログラムのトリを飾る競技は大玉送り。不安定な大玉を、頭...

大玉送り(全校)

大綱引き②(7~9年)

退場してくるⅠ期生の奮闘を称えた直後、7~9年生の大綱引きが行われました。(...

大綱引き②(7~9年)

綱引き(1~4年)

競技も残りわずかとなったタイミングで、Ⅰ期生4学年による綱引きが行われました...

綱引き(1~4年)

タイヤ取り(9年)

9年生のまさに「見せ場」となるタイヤ取り。両軍の真ん中に置かれたタイヤを奪い合...

タイヤ取り(9年)

台風の目(7・8年)

「台風の目」に挑戦するのは7年生と8年生。1チームを4人で構成し、1本の長い棒...

台風の目(7・8年)

Train-Train(5・6年)

前半のムカデ競争で走者グループが一巡した後、続く後半は5人6脚(※)でバトンを...

Train-Train(5・6年)

応援合戦(午後・全校)

午後の応援合戦は赤組先行。体を思いっきり反らせて声を張り上げます。勝利をつかも...

応援合戦(午後・全校)

選抜リレー 男子・女子 5~9年選抜

上級生の選抜メンバーで争うリレー。午前最後の競技とあって、競技を見守る生徒たち...

選抜リレー 男子・女子 5~9年選抜

保護者綱引き

才教学園の保護者綱引きは、エキシビションではありません。子どもたちの奮闘に負け...

保護者綱引き

大綱引き①(5・6年)

5年生と6年生が力を合わせて戦う大綱引き。白組としては、これまでの流れを大きく...

大綱引き①(5・6年)

一球入魂(1・2年生)

勝ちへの思いを込めて玉入れに臨んだ1・2年生。自陣のライン上に整列し、合図を聞...

一球入魂(1・2年生)

棒引き(3・4年)

15本の棒を自陣に引き入れ、その数の多さで得点を競います。対戦は全部で4回行わ...

棒引き(3・4年)

タイヤライダー(6・8・9年)

大きな得点源の一つであるタイヤライダー。タイヤに一人が乗り、それを4人でロー...

タイヤライダー(6・8・9年)

かけっこ(1・2年)

1・2年生のかけっこは直線コース。スタートラインに立ち、名前を呼ばれて大きな声で...

かけっこ(1・2年)

短距離走(3・4年)

3年生と4年生の短距離走は、1・2年生のかけっこよりも距離が長く、トラックは...

短距離走(3・4年)

ローリングランナー(5・7・9年)

4人一組となって大玉を転がして走る「ローリングランナー」。フィールド上の障害...

ローリングランナー(5・7・9年)

応援合戦(午前)

得点につながる競技は、応援合戦からスタート。正面に回った応援団長たちの「応援の...

応援合戦(午前)

入場行進/開会式

才教学園における15回目の体育祭。 「一意奮闘~轟け 勝利への咆哮~」をスロ...

入場行進/開会式