4月19(土)、親子プレスクールを行いました。
来校されたお子さまたちは、お父さんやお母さん方と横並びに座り、準備万端。
机の上に準備された教具に興味津々で、はやる気持ちが伝わってくるようです。
「なにに つかうんだろう?」
「どんなことをするのかな?」
【もじ】
鉛筆の持ち方を練習し、たて・よこのまっすぐな線やくねくねした線をなぞり書きしました。
また、ひらがなが書かれたカード数枚を並べ替えて、たくさんの「ことば」をつくりました。
短い文章の音読も、全員で元気よくできました。
おうちの方のていねいな花丸も、先生顔負けのできばえでした!
【かず】
机の上に広げたシートには、動物や花などが描かれています。
その上におはじきを置いて、「なに」が「いくつあるか」をおうちの人と一緒に数えました。
ほかにもいくつかの教具がある中、カードを使った遊びとして、
太鼓の音を聞よく聞いて
その数と同じ数字(またはドット)のカードを選ぶ
ということをしました。
正解連発の会場内。親子で嬉しそうな笑顔を向けあっていました。
【えいご】
大きく映し出された動物の名前を声に出して言ってみました。
先生が鳴きまねをするも、その動物のものだったり、そうではなかったり。
そのときどきで、"Yes!" "No!"とすばやいリアクションが見られました。
最後は、体を動かしながら♪Head, Shoulders, Knees and Toesをみんなで歌いました。
リピートのたびにスピードアップするBGMに遅れないよう、みなさんがんばっていました。
短い時間でしたが、お楽しみいただけましたらうれしく思います。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。