才教学園LINE公式アカウントをはじめました!
才教学園小学校・中学校の未就学児向け公式アカウントです。
こちらのアカウントでは、主にさいきょう子育て支援プログラムのお知らせを定期的にお届けします。
「2023さいきょう子育て支援プログラム」の最新情報や先行情報を受け取るには、
下記のリンクから友だち追加してください。
友だち追加よろしくお願いします!
『2023年さいきょう子育て支援プログラム』のお申込みを開始しました!
毎年行っている「お父さんお母さんのための"教え方"講座」、「わくわくプレスクール」、「特別教育講演会」は地域の子どもたちの幸せな成長を願い、教育のプロである私たちがお父さん、お母さんの子育ての活動を支援しようと13 年前から始めたプログラムです。
現在では、本校でも導入しているSTEAM教育を活かしたワークショップなど、楽しく学ぶことのできるイベントを数多く開催しています。
子育てに役立つ情報が満載ですので、才教学園に入学をお考えの方も、そうでない方も、皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
【主なイベントの日程】
2/4(土) お父さん お母さんのための教え方講座①「もじ」と「かず」~基礎編~
3/11(土) お父さん お母さんのための教え方講座②「もじ」と「かず」~実践編~
3/25(土) スプリングスクール「サイコロづくりでかずにふれよう!」
4/22(土) 親子プレスクール
5/27(土) わくわくプレスクール①
6/24(土) わくわくプレスクール②
6/24(土) 特別教育講演会
7/15(土) オープンスクール 「STEAM型授業の自由見学&ワークショップ」
7/31(月)~8/2(水) サマースクール&さんすう教室
8/26(土) わくわくプレスクール③
10/14(土) お父さん お母さんのための教え方講座③「学力を伸ばすヒント」
10/14(土) わくわくプレスクール④
詳しくはリーフレットをご確認ください。
イベントに参加ご希望の方は下記リンクよりお申し込みください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
個別相談会(授業見学を含む)
実施期間:12月5日(月)~12月9日(金)
対象:本校への入学を検討されている方
授業見学等を行いながら、本校についてのご説明を個別に行います。上記以外の日程でご来校をご希望の方はお気軽にご相談ください。
お申込み方法:お電話(0263-58-0311)またはこちらのページから、上記期間でご希望の来校日時をお知らせください。
*ご希望の来校日時と学校行事等が重なってしまう場合は、ご相談させていただきます。
学校説明会
本校がどのような学校かを知っていただく絶好の機会です。
是非ご参加ください。
日時:5月21日(土) 10:00~11:30
対象:本校の教育に関心をお持ちの方
場所:才教学園小学校・中学校 2階講堂
内容:本校の教育理念について、STEAM教育について等
お申し込みはこちらから
ご来場の方で希望される方には、パンフレット等の資料の他に、過去問集(新1年生)を進呈します。
<新型コロナウイルス感染症防止対策について>
本校では、皆様に安心して説明会にご参加いただくため、以下のような対策を取らせていただきます。ご協力のほどお願いいたします。
・事前予約制となります
・受付時に、サーモマネージャーによる検温、健康チェックカードのご提出のお願い
・アルコールによる手指消毒
・座席の間隔を広くする
・空気清浄機の設置、会場内の換気の徹底 その他
※地域の感染拡大状況次第では延期・中止することがございます。
7月4日(土)午前、学校説明会を開催し、多くの皆様に本校の特色や教育理念などについて校長の話をお聞きいただきました。
感染症対策をとっての開催は初めてのことであり、ご来校の皆様にはマスクの着用と手指消毒のご協力をお願いし、会場の講堂では普段より座席間を広くとるなどしました。
説明の後は学校内施設の見学の時間をとり、3年生以上の授業の様子もご覧いただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
◎7月・8月の入試関連行事は次のとおりです
個別相談会 ←クリックで「参加お申込み」のページへ
実施期間:2020年7月20日(月)~31日(金)
対 象:本校への入学を検討されている方
内 容:授業見学・本校の概要説明
*上記以外の期間をご希望の方はご相談ください。
*ご希望の日時に学校行事等が重なる場合はご相談させていただきます。
学校説明会・入試説明会 ←クリックで「説明会」のページへ
日 程:2020年8月22日(土)10:00~11:30
対 象:本校への入学を検討されている方
内 容:教育理念、教育方針、学校生活の概要、出願方法
【ご来校いただく際のお願い】
□マスクの着用
□手指の消毒
□暑さ対策
□参加人数・代表者との続柄の確認
□健康状態(熱の有無など)の確認