1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. 先生は"赤ちゃん" 「いのち」学ぶ授業

ニュース&トピックス

先生は"赤ちゃん" 「いのち」学ぶ授業

投稿日:2025.07.24

お知らせ 中学校 第Ⅱ期

赤ちゃん、お母さんと生徒が触れ合う授業「赤ちゃん先生」を7月4日(金)に行いました。
NPO法人ママの働き方応援隊のみなさんにご協力いただき、毎年8年生が命の大切さを学んでいます。今回は、ママディレクターとお子さん計7組が来校し、妊娠・出産や育児についてさまざまな話を聞かせてくださいました。
DSC_0556.jpg

「家族にどんなことを手伝ってほしいですか?」「楽しいこと、大変なことは?」と質問する8年生に、本音で接してくれるママディレクターのみなさん。妊娠中のエコー写真を見せてくれたり、外出時に必要なものが入ったマザーズバッグを持たせてくれたりしました。
DSC_0587.jpg DSC_0543.jpg


もちろん、赤ちゃん先生もその行動やしぐさなど、全身を使って「いのち」の大切さを教えてくれました。
「マザーズバッグは思ったより重い。赤ちゃん、子どもを連れて出かけるのは大変そう」
「泣くことも自然な反応で、赤ちゃんができる意思表示だとわかった」
「9ヶ月でも、赤ちゃんの力は意外と強い」
「抱っこしたら、あたたかくてとても癒された」
・・・など、8年生の感想は体感、体験に基づくものが多くありました。
赤ちゃん先生とママ先生のみなさん、生きる力を実感する授業をありがとうございました。DSC_0514.jpg DSC_0571.jpg