
11月14日(金)、道の駅「今井恵みの里」で、6年生がりんご収穫と加工所見学を行いました。6年生担任の先生から、当日のようすをお伝えします。
道の駅職員のみなさん、今年もありがとうございました。
*****
りんごは「隔年結果」といって豊作と不作を繰り返す現象が起こるそうです。今年は厳しい状況だと伺っていましたが、篠之井駅長の考慮もあり、例年通り収穫させていただけることになりました。生徒たちは「一番美味しいのは、どれですか」と聞いたり、「これ、とても大きいよ」と楽しみながら、商品として販売できる品質の実を、一人ひとつ、ていねいにもぎ取りました。
その後、道の駅で販売している商品の説明を受けて、加工所で製造工程を学習しました。現在も様々な商品を開発しているようです。生徒たちも「いいな!食べたい」とワクワクしていました。
3学期には、駅長と工場長を学校にお招きして、ジャムを作る予定です。瓶に貼るラベル作りも行い、自分だけのオリジナルの一品に仕上げたいと思います。