
1年生が11月12日、昔ながらの伝承遊びを体験しました。
多くの祖父母のみなさんにも来校いただき、かるたやけん玉、福笑いなどを一緒に楽しみました。
「次はどうやるの?」と、糸のすくい方を教わりながらの二人あやとり。
「うまく歩けないよー」と言いつつも笑顔で挑戦した天狗下駄。
「飛ばし方のコツはね・・・」とアドバイスをもらった竹とんぼ。
あまりなじみのない遊びに奮闘し、できるまで頑張ろうという1年生の姿勢もさることながら、とにかくみんなが笑顔いっぱい、会話が弾む交流の場となりました。
そして、今年もあちこちで「名人」を見かけました!
めんこ名人や、皿回しならぬコマ回し名人のわざに、みんなからは歓喜の声。とても盛り上がりました。
ご家族のみなさんには、たくさんのすてきなわざを披露いただきありがとうございました。
