1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. 5年生にⅡ・Ⅲ期の活動紹介 生徒会オリエンテーション

ニュース&トピックス

5年生にⅡ・Ⅲ期の活動紹介 生徒会オリエンテーション

生徒会本部が主催するオリエンテーションを、4月11日(金)の3・4校時に行いました。
毎年5年生のために開催されているものですが、その目的はふたつ。
ひとつは、委員会や部活動について知ってもらい、Ⅱ期生として主体的に参加してもらうため。
もうひとつは、進級した6~9年生も学校活動の中心的存在であることを再認識するためです。


装飾が施された講堂に5年生を迎え、まずは生徒会長の新保さんが歩み出ます。


★生徒会長あいさつ 新保芙佑香さん
「5年生のみなさん、才教学園Ⅱ・Ⅲ期の生活へようこそ。これからは5~9年生で行動することが多くなるので、一緒に頑張りましょう。生徒会とは、生活や環境を整え、学校をより充実したものにするための組織。部活動は5年生から参加可能で、他学年との活発な交流も魅力のひとつです。興味があるものを選び、これからともに楽しい学校生活を送りましょう。」


委員会紹介
生徒会本部/SDGs/体育/福祉/報道/衛生/倫理/図書/環境/園芸/代表
委員会紹介 DSC_5660 - コピー.jpg 委員会紹介 DSC_5705 - コピー.jpg

委員会紹介 DSC_5667 - コピー.jpg

生徒会本部と10の委員会から、それぞれが掲げる目標や活動内容が発表されました。
Ⅱ・Ⅲ期生はいずれかの委員会に所属することになっています。
発表を聞いて興味をひかれたもの、チャレンジしてみたいもの...
各所での生徒の活躍が期待されます。


部活動紹介
合唱部/吹奏楽部/卓球部/バスケットボール部/テニス部/美術部/競技かるた部/数才クラス
部活動紹介 DSC_5887 - コピー.jpg 部活動紹介 DSC_5791 - コピー.jpg

部活動紹介 DSC_8280 - コピー.jpg

部活動紹介 DSC_8269 - コピー.jpg
趣向を凝らした発表に聴き入ったり、歓声を上げたりと、楽しくにぎやかな時間でした。
「5年生になったら○○部に入りたい!」とオリエンテーション前から決めていた生徒もいるようです。
14日からの仮入部期間を経て、5月から全体が本格的な活動に入っていきます。
充実した学校生活の一端となりますように・・・!


★5年生代表あいさつ 南澤歩佳さん
Ⅱ期生となって1週間。わからないことがまだたくさんありますが、ここで先輩方の話を聞き、いろいろなことに挑戦してみたくなりました。Ⅰ期の頃より挑戦できることが増えると緊張もすると思いますが、どんなことも全力で取り組み、思い切り楽しみたいです。始まったばかりの生活で頼りになる先輩方、ぜひ多くのことを教えてください。