1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. 秋山仁先生がやってきた! 生徒に特別授業(6月行事より)

ニュース&トピックス

秋山仁先生がやってきた! 生徒に特別授業(6月行事より)

数学者の秋山仁先生による生徒対象の特別授業が、6月20日(金)にありました。
DSC_9955.jpg

数学を極めた秋山先生のお話を、前のめり気味に聞いていた生徒たち。
1~4年生に披露してくださった「数あてマジック」は、生徒に大好評でした。
やり方を教わり、「近くの友達とやってみよう」と声がかかると、小さなマジシャンたちは確実に相手の選んだ数字を当てることに成功し、喜んでいました。
DSC_9918.jpg

DSC_2199.jpg DSC_9925.jpg


5~9年生には、さまざまな実験装置を用意して、「円の面積を、なぜ円周率と半径で求めることができるのか」「三平方の定理の証明」などを視覚的に実演。
秋山先生が実験装置を動かすたびに、生徒たちの興味はかきたてられ、「すごい!」「どうなってるの?」と歓声があがっていました。
DSC_2256.jpg DSC_0018.jpg

また、手元に配られた細い紙テープでメビウスの輪をつくり、「ハートが2つ組み合わさったかたち」になるようにというお題には、一人ひとりが紙も頭もひねりながら取り組みました。
DSC_0064.jpg DSC_0087.jpg

DSC_0074.jpg DSC_0111.jpg


授業後、「数学の美しさとはこういうことを指すんだとわかった」という感想を持った生徒もいました。
数やかたちと一緒に遊ぶ感覚で、"楽しく・美しい"数学の実験教室を体験できました。
秋山先生、すてきな授業をありがとうございました。