1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. 2学期授業参観(4)

ニュース&トピックス

2学期授業参観(4)

9月4日(木)、台風の影響が心配されましたが、全校通常日課の中で1・2年生の参観は予定通り実施することができました。
駐車場としてのグラウンド状態は予想していたほどひどくならず、思いのほか早く回復して今ひた。構内や周辺の安全な通行にご配慮いただき、本当にありがとうございました。

参観にあたる5時間目の前、EE(EverydayEnglish)の時間も開放し、質問とその答えを英語でやり取りするもようすも見ていただきました。
今日も、多くのみなさまにご来校いただいたことに感謝いたします。


《1年生》
全学級で算数の授業。足し算と引き算を合わせた計算を、動物が電車に乗り降りする場面を使って学習。
授業の終わりには、おうちの方に答え合わせに協力していただきました。テキストと保護者のみなさんをかわるがわる見ていた1年生。赤いハナマルをもらってちょっと得意げに、嬉しさを隠さない表情がかわいらしかったです。
1(2)DSC_2179.jpg
1(3)DSC_2172.jpg1(3)DSC_2176.jpg1(1)DSC_2159.jpg1(2)DSC_2220.jpg
1(1)DSC_2163 ka.jpg


《2年生》
「みんなのいいところ、自分のいいところ」をテーマに道徳の授業を行いました。紙に書いたクラスメイトの「いいところ」は、本人に渡されます。自分では気づいていなかった「いいところ」を友達に褒めてもらい、顔をほころばせていました。
おうちの人にも、お子さんの「いいところ」を書いていただいたのですが、どれもお子さんを大切に思う気持ちがつづられていました。
2(3)DSC_2117.jpg
2(2)DSC_2122.jpg2(1)DSC_3093.jpg2(1)DSC_2131.jpg
2(2)DSC_2105.jpg
2(3)DSC_2136.jpg2(3)DSC_2152.jpg2(1)DSC_2126.jpg