1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. イベント

イベント[ニュース&トピックス]

『第3回"教え方"講座』 聴講・オンラインのご参加 ありがとうございました

投稿日:2021.03.31

お知らせ イベント

327日(土)、学校での直接聴講とオンライン(ライブ配信)にて「お父さんお母さんのための教え方講座」第3回を開催し、今回は『学力を伸ばすヒント』というテーマで本校の小松校長からのお話をお届けしました。 


現在、学びの只中にいる子ども達が社会の中核となって活躍をする今後の社会はどのようなものになっているのか。未来では、どのような力が必要とされるのか。めまぐるしく変化していく社会で、子どもたちが強く生き抜いていくための「学ぶ力」を伸ばすためにはどうしたらよいか。 


このような観点から、基礎学力の定着と発展を図るための要素をお伝えしました。


ご来校くださった皆様、ライブ配信をご視聴くださった皆様、ご参加ありがとうございました。


 


才教学園では4月以降も様々なプログラムで子育て支援につながる情報をお届けしてまいります。ぜひ多くのご参加をお待ちしております。


 


さいきょう子育て支援プログラム(2021年)


各講座の詳細はこちら


 


※参加人数の制限、就学前のお子様の年齢制限などを設けているイベントがございます。お申し込みの際は内容をご確認ください。


 

校長から期待の言葉 令和2年度3学期終業式

3月18日(木)、3学期終業式を行いました。卒業式、小学校課程修了式を終えた9年生と6年生以外が登校したこの日、教室で聞く校長講話は、大きな変化に対応してきた生徒たちを思いやる言葉から始まりました。


「体育祭、さいきょう祭をはじめ、多くの行事が中止や変更、縮小に追い込まれた今年度、『才教生としてあるべき姿』を見せてくれたことはとても嬉しい」と話した校長。


これについては、生徒のみならず保護者のみなさんや関係者のみなさんのご協力よるものが大きく、このようなかたちではありますが学校として深く感謝いたします。


 


 


8年生へ


昨日、この学び舎を9年生が巣立ちました。この瞬間から、みなさんがこの学校を牽引していくことになりますが、覚悟はできていますか。先輩方が残していった二つのもの、「守らなければならないもの」と「変えていかなければならないもの」が何かを考え、皆さんの力で新たな才教学園を作っていきましょう。


 


7年生へ 来年の才教学園がより素晴らしいものになるには、みなさんの力が大きな役割を果たします。9年生をどれだけサポートしていけるか。また、後輩をいかにまとめるか。組織においては、トップの役割と同じくらい2番手の力が重要です。いかなる役割を果たすかを一人一人が考えて行動してください。


 


5年生へ 


才教学園の9年間という過程の中で迎える小学校課程の最終学年。その自覚を忘れず後輩たちに範を示すと同時に、小学校課程でしか得られない思い出をつくることも十分に楽しんでください。


 


4年生へ 


先日の説明会で話したように、Ⅱ期はみなさんが未来を生き抜いていく力の土台を作っていく時期となります。Ⅱ期生としてのプライド、品格を保ち、才教学園でのさらなる活躍を願います。


 


3年生へ 


教室のある3階をいかに盛り上げていくか、Ⅰ期最年長となるみなさんの手にかかっています。どうすれば人を同じ方向に導けるか、そんなリーダーシップを学ぶ1年にしてください。


 


2年生へ 


4年生をどうバックアップしていくか、自分たちが1年生の先輩としてどう関わるかを自覚し、学年としてまとまる力、学年一体となってどんな力を発揮できるか学んでください。その気付きが、Ⅰ期リーダーとしての基礎となることは間違いありません。


 


1年生へ 


4月からみなさんが3階に行ってしまうのが少し寂しいです。今年、私は皆さんの屈託のない笑顔に助けられました。4月に入学してくる新1年生のために、どんな振る舞いをすべきか、どんな行動をすべきか、みなさんが才教生としての範を示してくれることを期待します。

堂々発表 第16回プレゼンテーションコンテスト

224日(水)、第16回プレゼンテーションコンテスト本選を行いました。この本選には、5年生から7年生の学年予選を通過した9名が出場。審査の結果、加藤慈子さん(6年)が最優秀賞に選ばれました。 


加藤さんのテーマは「with corona ~コロナ禍で私たちはどう生きるか~」。コロナ禍において、自分のこれからの生き方を考えようと思ったことがきっかけだったそうです。家庭で購読している新聞のコロナ関連記事から、子どもや学校に関する記事に注目した加藤さん。休校期間には「早く学校に行きたいと思うようになり、学校の大切さを実感した」といい、プレゼンテーションの最後を「状況をつかむための情報を集める、自分にできることを毎日続けて楽しい生活を送りたい」という言葉で締めくくりました。長期にわたる新聞記事の収集、根拠や意見の明確さが、審査員から高い評価を得ました。 


 


感染防止の観点から、本選は学年別に実施しました。例年のように審査にご協力下さっている関係者、保護者の皆さんをお呼びすることはできませんでしたが、これまでのようなプレゼンテーションコンテストがまた開催できるようになることを願います。


 


 


16回プレゼンテーションコンテスト


審査結果


最優秀賞


6年 加藤慈子さん


with corona ~コロナ禍で私たちはどう生きるか~」


 


◆優秀賞


5年 加藤 維くん 「お腹一杯の未来を作りたい!」


7年 若林風歌さん 「自殺の少ない社会を目指すには」


 


本選出場者のテーマ(発表順)


「でんき予報」


「バナナから世界の見方を変えてみよう!」


「自殺の少ない社会を目指すには」


「タイムトラベルはできるのか」


「文字のすごさ」


with corona ~コロナ禍で私たちはどう生きるか~」


「お腹一杯の未来を作りたい!」


「生活に深く関係している遠い国の森林」


「トイレの未来が地球を変える! ~きれいな水を全ての人に~」

(左から)加藤維くん、加藤慈子さん、若林風歌さん

3月27日(土) 教え方講座「学力を伸ばすヒント」

投稿日:2021.02.17

お知らせ イベント 小学校

さいきょう子育て支援プログラム


 


お父さんお母さんのための“教え方”講座


テーマ:「学力を伸ばすヒント」


 


目まぐるしく変化し続ける社会で生きていくお子さん達の「学力=学ぶ力」をどのようにしたら伸ばしていくことができるでしょうか? 基礎学力を定着、発展させるために必要な「3つの力」についてお話しいたします。




当日、ご来校が難しい方は、ライブ配信を視聴いただけます。(要事前申し込み)


講師: 小松 崇 (才教学園小学校・中学校 校長)


日時: 3月27日(土)10:00~11:30


対象: 未就学児~小学校低学年の保護者の方


定員: 先着50名


持ち物: 上履き、筆記用具


参加費用: 無料


場所:才教学園小学校・中学校


オンライン:オンラインでの動画配信も実施します。お申し込みの際、ご希望の参加方法を選択ください。


(なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況により、予定が変更になる場合がございます。変更になった場合は、ホームページでお知らせいたします。)


参加の申し込みはこちらから

お父さんお母さんのための教え方講座の実施方法変更について

投稿日:2021.01.28

お知らせ イベント

日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。


既に多くの皆様より参加お申し込みをいただいております「お父さんお母さんのための教え方講座」についてですが、松本市の新型コロナウイルスの感染警戒レベルが上昇したことに伴い、以下の日程で実施予定の講座を「動画配信」のみの実施とさせていただくことにいたしました。それに伴い、動画配信期間を延長し、配信期間中のご都合の良い時間にご覧いただけるようにいたしました。


動画視聴と教材をご希望の方は、以下の申し込みフォームからお申込みください。


ご理解とご協力をお願いいたします。




<動画配信のみの実施とさせていただく講座>


お父さんお母さんの教え方講座


●2/6(土)、2/10(水)「もじ」と「かず」~基礎編~


配信期間 2月6日(土)~3月26日(金)


●3/10(水)、3/13(土)「もじ」と「かず」~実践編~


配信期間 3月10日(水)~3月26日(金)

第3回 入学選抜試験 1月24日(日) 

投稿日:2021.01.07

お知らせ イベント 入試

第3回 入学選抜試験



 



日程:1月24日(日) 



対象学年:新1~9年生



出願期間:1月12日(月)~12月11日(金)



合格発表:1月30日(土)



 



入学願書、資料請求はこちらから



出願方法等ご不明な点がございましたら、才教学園事務室(0263-58-0311)までお問合せください。


 

第16回 さいきょう祭

投稿日:2020.10.15

お知らせ イベント

第16回 さいきょう祭


スローガン 超 越


 


今年は各学年、合唱部、吹奏楽部の演目のみとし、時間を短縮して開催することといたしました。


現在子ども達は、様々な制約がある中で、最高の舞台にしようと練習に励んでおります。


今回のさいきょう祭も子ども達にとってより良い成長の機会になることを願っております。


 


日時:令和2年10月31日(土)


開場:9:30


開演:10:00


場所:キッセイ文化ホール(大ホール)


 


演目順については、PDFファイル(第16回 さいきょう祭プログラム(簡易版))をご参照ください。


 


ご来場の皆様へ ―お願いとご注意―


 


ご来場の皆様におかれましては、通常の感染症対策と同様に、新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下のことについてご協力のほどお願いいたします。


さいきょう祭の成功に向け、生徒およびご家族、ご来場予定の皆様には体調管理に努めていただきますよう切にお願いいたします。


 


◆入場にはチケット(無料)が必要です。例年と使用方法が異なります。後日チケットとともにお渡しするお知らせを必ずお読みください。なお、チケットは再発行いたしませんので、紛失等なさらないようご注意ください。


◆今回は入場者の制限を行い、①本校在校生の各ご家庭2名様まで ②関係者のみ とさせていただきます。(未就学児を除く)


◆入場時にチケットと所定の「健康チェックカード」をご提出いただきます。


◆マスクの着用(咳エチケット)、手洗い、手指消毒など、ご自身での感染予防対策をお願いいたします。


◆会場内の数箇所に消毒液を設置しますのでご利用ください。


◆万が一、発熱・咳などの症状がある場合、体調にご不安のある方は、くれぐれもご無理なさらないようお願いいたします。発熱や体調が優れない方のご入場をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。なお、会場内で気分が悪くなった場合は、速やかに近くの教職員までお申し出ください。


◆ご来場の皆様、会場スタッフ、業者の方、生徒・教職員への感染防止を考慮し、教職員は基本的にマスクを着用して対応いたします。


 


ご不明な点は学校(電話0263-58-0311)までお問い合わせください。


皆様のご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

第16回 さいきょう祭プログラム(簡易版)

第16回 さいきょう祭 ポスター

卒業生のみなさんへ(さいきょう祭への入場について)

投稿日:2020.10.15

お知らせ イベント

卒業生のみなさん、お元気でしょうか。


毎年多くの卒業生のみなさんが、さいきょう祭に来場し、元気な姿を見せてくれることは、教職員にとって楽しみのひとつです。後輩達の演目を温かい目で見守り、何も言わなくても後片付けを粛々と手伝ってくれることは大変ありがたいことであり、みなさんにとっては、別々の高校に進んだ友達との再会を喜ぶ良い機会でもあろうかと思います。


さて、誠に残念かつ心苦しいことですが、令和2年度第16回さいきょう祭は、新型コロナウイルス感染防止の観点から、チケットを持っていない方の入場はできません。


本来であれば、例年のように多くの卒業生のみなさんと共にさいきょう祭を盛り上げ、充実した時間を共有したいところですが、在校生のご家庭における入場者の調整(各家庭2名まで)、また一般の方のご来場をご遠慮いただいての開催となりますので、チケットをお持ちでない方は、当日会場内に空席がある場合でも入場ができない旨をどうぞご理解ください。


一日でも早く、皆が安心して過ごせる日が来ることを願うとともに、みなさんのご多幸と益々のご活躍を願っております。


 


才教学園小学校・中学校  校長 小松 崇


教職員一同


年長さんのわくわくプレスクール(10月17日)

投稿日:2020.10.02

お知らせ イベント

さいきょう子育て支援プログラム


第5回 わくわくプレスクール


 


毎年好評をいただいている年長児対象の小学準備講座「わくわくプレスクール」。毎回、多くの年長さんの参加があり、短時間の中でも成長する姿を見せてくれます。私たちも、お子さんがプレスクールでの経験を小学校に入学したときに生かしてほしいという思いで講座を行っております。今回も、「もじ」「かず」「えいご」を楽しく学びながら、無理なく小学準備ができる講座です。今回が今年度最後の講座になります。多くの年長さんの参加をお待ちしております。




日時 10月17日(土) 10:00~11:30


場所 才教学園小学校・中学校


対象 年長児


詳細、お申し込みはこちらから


 


同日、別会場で未就学児の保護者の方を対象とした「お父さん お母さんのための”教え方”講座」を行います。


詳細、申し込みはこちらから

映画「あの群青の向こうへ」が、リビングルームシアターで配信されています。

投稿日:2020.08.26

お知らせ イベント

本校の卒業生で、映画監督の廣 賢一郎さんの作品「あの群青の向こうへ」が、“リビングルームシアター”で配信されています。



この作品は4月にまつもと市民芸術館で上映される予定でしたが、新型コロナの影響で上映中止となってしまい、残念に思われた方も多かったことでしょう。
お家で過ごす時間が多くなった今、是非、ご家族でお楽しみください。





廣監督より 
「20歳頃の自分たちによる未熟で拙い作品ではありますが、色々な人に観て頂けたらと思っています。」






「リビングルームシアター」 ホームページ(外部リンク)




“リビングルームシアター”とは、「映画館との共生」をフィロソフィーとした配給会社です。本来上映するはずであった映画館が多数登録されており、チケットを買うと、実際にその劇場に売り上げが還元される仕組みになっています。